たくさんの感動を 心の自由を 心身の健康のために
小桜幼稚園のここがいい!!
-
広い園庭で、思いっきり体を動かして遊べる空間的環境があります。 -
園舎北側に面した小桜農園では、毎年たくさんの野菜を育てる経験が出来、作物の生長を目の当たりに出来、命の保育にも繋がっています。 -
健康はバランスのとれた食事から…。専任の栄養士が季節感のある献立を提供してくれます。季節の野菜は小桜農園で子ども達が育て収穫したものを使っています。もちろん無農薬です。 -
朝夕の『おつとめ』や各種行事を始め、お寺の幼稚園ならではの情操教育が、優しい心を育てます。
-
年長児のガードと鼓隊は6月の運動会や、園外での秋の催し物で発表することで達成感・充実感が得られます。また、皆でやり遂げた自信と協調性が就学時おおきな力になります。年少、年中児にもいい刺激になります。 -
外国人の先生との交流は、国際性を育み、尻込みせずにうちとける力を育みます。英語を「聞く耳」も育ちます。月曜日を除き、毎日子ども達は英語の先生とかかわりがあります。組別保育の時間には保育室に入って英語での保育をします。給食も行事も一緒にしますよ。 -
園舎東側に作り付けのプールは、シーズンになるとすぐに利用できます。水遊びは体力づくりに最適です。 -
青少年赤十字に加盟している当園の子どもは『人の命と健康を大切にし、友達と仲良くでき、周囲の人たちのために進んで良い事が出来る』子ども達に育ちます。
学校法人・雙暢法人 小桜幼稚園 概要

所在地
〒993-0053 山形県長井市中道1丁目7番5号TEL/FAX
TEL 0238-88-2481 FAX 0238-88-3452園長
神尾 知秀クラス
満3歳児 1クラス 年少(3歳児) 2クラス 年中(4歳児) 1クラス 年長(5歳児) 1クラス教職員数
25名(令和2年現在)環境について
本園は長井駅から西へ約300m。
中道地内の少し奥まった場所に位置しています。
周辺は閑静な住宅街ですので、車の通行量も少なく、安全で雑音も聞こえない、理想的な立地と言えます。
各保育室は全て南面して日当たりが良く、周囲に配した木々の緑に包み込まれるような雰囲気は、
広い庭園や大型の固定遊具と相まって、明るくゆったりと伸びやかな環境を構成しています。
子供達の健やかな成長には好適の施設と自負しております。
情報公開
保育時間について
入園式から4月中旬まで…午前11時降園(在園児預かり保育あり)
4月中旬から3月まで…午後3降園(季節により変動あり)